ワンダーカジノの手数料なしバカラを紹介【エボリューション版】

ワンダーカジノの手数料なしバカラを紹介 バカラ

ワンダーカジノには手数料なしのバカラがあります。「手数料なしバカラ」と「手数料なしスピードバカラ」の2タイプです。

バカラとスピードバカラの違いは単純に配ってからめくるまでが普通のスピードか、または爆速かの違いでルールは同じです。

そこで今回は手数料なしバカラは本当に何も手数料がないのか?注意点はないのか?をまとめめてみました。

【参考情報】手数料なしバカラがあるのはワンダーカジノのなかでもエボリューション社のソフトウェアだけです。

他ソフトウェアのライブバカラについてはワンダーカジノのライブバカラを全紹介した記事をごらんください。

ワンダーカジノにある手数料なしバカラとは

エボリューション社がワンダーカジノへ提供しているライブバカラに「手数料なしバカラ」があります。

ワンダーカジノにある手数料なしバカラとは

毎回の賭けには手数料がかからないけど、スーパー6(自分のカード合計数が6)で勝った時だけは配当が通常の半分しかもらえないバカラゲームです。

ワンダーカジノにある手数料なしバカラとは2スーパー6で勝った時は本来もらえる配当が100ドルとしたら半分の50ドルしかもらえないというルールです。

 

スーパー6の時だけおもったより儲けないってイメージです。

それって手数料では?と思いましたが、勝利金が半分しか払われないという意味であって、こちらがお金を払うわけではないため手数料という扱いにはならないようです。

毎回のベットでは手数料が一切かからないので気楽にプレイをこなせるのは魅力ですね。

【手数料なしバカラの2大特徴】
  • 毎回のベットで手数料がかからない
  • カード合計が6で勝った時だけは配当2倍が1.5倍に減る
  • バンカー勝利でもプレイヤー勝利の時と配当が同じ(魅力大)

「手数料無料」というのはバンカー側で勝利してもプレイヤー側の勝利時と同様に賭け金が2倍になって戻るという意味です。

ちなみに、カード合計が6で勝つことを「スーパー6」と呼びます。

スーパーシックスってなんかカッコイ良い勝ち方ですが実は通常2倍になる配当が1.5倍にしかなりません。

早い話が、スーパー6で勝利するたびに勝利金から手数料を回収されているような感じです。(まあ損はしませんけど)

【「スーパー6」にベットすることも可能だけど難しい!】
なぜならスーパー6は私の体験上では30回のプレイで1回も出なかったからです。
もしも「次はスーパー6が来る!」と予想してベット後に当てた場合は16倍配当なのでかなり大きいですが現実的ではないですね。
ただしスーパー6を予想して当てることは難しいので単純にプレイヤーかバンカーかの2択でやっていく方が手堅いと思われます。

手数料なしバカラの流れ

  1. 通常のバカラと同様にカードが配られる
  2. 勝敗結果も通常バカラと同様に判断される
  3. 勝利側のカード数が合計6なら勝利金は通常の半分になる

ゲームの展開から勝敗判断まで全て通常バカラと同じです。

勝敗結果が出たあとの配当金がスーパー6の時だけ違ってくるというわけです。

手数料なしバカラと通常バカラを比較して思うこと

実際に何度かプレイをしてみましたが、1回もスーパー6で勝つことがありませんでした。

なのでプレイヤー側でもバンカー側でも同じように配当2倍(1ドルベットなら2ドルになって戻る)で有利にプレイをこなせた感じです。

仮にスーパー6になっても負けた時は何もペナルティもないのでプレイした感じだと得はあっても損はないような気がしてます。

もし損したと感じる時があるとしたら、大勝負をした時にたまたまスーパー6になってしまい思ってた配当の半分しか手にはいらずガッカリした時くらいかなと思います。

ワンダーカジノの手数料なしバカラ 配当一覧

配当は通常のバカラと全く同じです。

ベット結果配当
プレイヤー2倍
バンカー2倍
タイ(引き分け)9倍
スーパー6※16倍
プレイヤーペア12倍
バンカーペア12倍
パーフェクトペアワンペア26倍・ツーペア201倍
イーザーペア6倍

※スーパー6はカード合計数が6で勝つことです。

手数料が20%かかるので配当は大きくなるかと思いきや通常バカラと同じでした。

ワンダーカジノの手数料なしバカラ 還元率と控除率

還元率も通常のバカラと全く同じです。

サイドベットプレイヤーへの還元率
プレイヤーペア93.44%
バンカーペア93.44%
パーフェクトペア91.95%
ミックスペア86.29%
スーパー6※86.18%
プレイヤーボーナス97.35%
バンカーボーナス90.63%

※スーパー6はカード合計数が6で勝つことです。

ワンダーカジノの手数料なしバカラ ベット限度額

1回あたりのベット額は1~10,000ドルです。

通常バカラやスピードバカラが最高10,000ドルなのでベット額の条件は同じです。

ワンダーカジノの手数料なしバカラの手数料

ゲーム名前のまんまでプレイをするための手数料はかかりません。

ライトングバカラなどのようにプレイするだけで手数料がかかることはありませんが、勝利時のカードが合計数6で勝つスーパー6の場合には勝利金の利益から半分しかもらえない性質があるのでそれが手数料みたいなものです。

ワンダーカジノの手数料なしバカラ テーブル数

ワンダーカジノの手数料なしバカラ テーブル数この記事を書いている時点ではテーブル数は4つですがテーブル数は常に変動します。

例えば今は手数料なしバカラが1テーブルと手数料なしスピードバカラが3テーブルとなっており、これが逆転したり、どちらも3テーブルづつになるなど状況に応じて変動します。

ワンダーカジノの手数料なしバカラ 向く人と向かない人

手数料なしバカラはスーパー6で勝たなければ手数料が一切かからないので基本的にはプレイヤーでもバンカーでも気にせずベットしてどちらからも手数料なしで勝利金を手に入れたい人に向いてます。

通常バカラもあればスピードバカラもあるのでゆっくり楽しみたい人でもテンポよく数こなして遊びたい人にもどちらにも向いていると思います。

ただし、スーパー6で勝った時には勝利金(利益)から半分を取られるのでたまたま高額ベットしてスーパー6で勝った時には思ったほど利益が得られないのでガッカリすることになります。

なので、計算外のことが起こることを嫌う人には手数料なしバカラが向きません。

例えば、連敗続きの後に一発逆転を狙った大勝負をして勝ったものの、それがスーパー6に該当してしまい、大勝負をしたわりに設けが半分しか出なくて一発逆転できなかったりするわけです。

勝った時には少なくても計算通りの勝利金を手に入れたい人は手数料なしバカラは選ばない方が得策だと思います。

ワンダーカジノの手数料なしバカラはどこにある?

  1. ワンダーカジノでライブゲームを選ぶ
  2. ゲームプロバイダーの絞り込みで「Evolution」を選ぶ
  3. どれでもいいのでバカラを選ぶ(プレイ画面を開く)
  4. 開いたバカラをいったん閉じる(✕印をタップ)※または「ロビーに戻る」をタップ
  5. 「ゲーム」「バカラ」の順にタップする
  6. 手数料なしバカラのテーブルを開く

ワンダーカジノの手数料なしバカラ  まとめ

  • 勝敗を決めるルールは通常のバカラと同じ
  • 1~10,000ドルの範囲でベットできる
  • 最高ベット額はライトニングバカラの10倍と大きい
  • テーブル数は4つしかない
  • スーパー6で勝っても損はしないが利益は通常の半分だけ
  • 通常バカラ・スピードバカラの2種類り好みで選べる

個人的に感じるのはライトングバカラと似てるけど大当たりもなく、それでいてスーパー6の時には設けが半減するというのは地味で面白みに欠ける印象を受けてます。

あくまでも私の好みですが、1回ごとに手数料をとられてでもライトングのように爆発力のあるライブバカラの方が好きですね。

ただし1回のマックスベット額は10,000ドルでライトングの1,000ドルの10倍大きいこともあり万ドルベットを楽しめるのは大きな魅力だと思います。

それと、バンカー側のベットでもしっかり利益を積み上げていきたい人には向いてるゲームかなと思います。

【バカラの関連記事】
⇛ ワンダーカジノのライトニングバカラを紹介(賞金が跳ね上がる特徴)
⇛  ワンダーカジノのゴールデンウェルスバカラを解説(ライトニングとの違いは?)
⇛ ワンダーカジノのライブバカラを全紹介(ソフトウェアごとに解説)
【カードを使わないバカラ風ゲーム】
【ライブカジノで遊べるゲームをまとめました】
⇛ ワンダーカジノのライブカジノを全紹介(バカラやブラックジャックなど全て)